
南信州シードルツーリズム
南信州を訪れたら、リンゴのお酒シードルに出会ってみませんか
シードルとは、リンゴ果汁を発酵させてつくる、発泡性のあるお酒です。英語では“Cider”サイダー、フランス語では“Cidre”シードルと呼ばれるほか、世界各地のリンゴ産地で親しまれています。リンゴの産地・南信州を訪れたなら、ぜひシードルの魅力に出会ってみませんか。リンゴやシードルに情熱をもつ生産者との語らい、地域の豊かな農産物や食文化とのペアリング、リンゴを育む南信州の自然や文化とふれ合い。シードルが誘う、南信州の奥深い旅をご案内します。
シードル旅
シードルに出会える醸造所や酒販店、地元食材のフードペアリングを楽しめるお食事処、アウトドアや果物狩りはじめ自然や文化とふれ合える様々なスポットを、テーマ別にご紹介しています。
フォトライブラリ
シードルツーリズムのイメージ膨らむ写真の数々。情報発信にもご活用いただけます。
シードル旅おすすめプラン
シードルと味わう食体験や醸造所見学ツアーなどシードルに直接ふれ合えるプラン、シードルを知って旅すればもっと楽しい!南信州の奥深さを感じるプランをご提案します。
【完全予約制】ご利用にあたっては、必ずご予約をお願いします。
お宿でシードルと夕食をゆったり楽しめる宿泊プランをご紹介します。
醸造所見学のほか、シードルツーリズムに関連する様々な体験プランをご提案しています。
ランチや泊食分離の夕食などに活用できるお食事プランをご案内しています。
プランの中でシードルを飲む体験があるものです
プランの中でシードルを購入できるものです
シードル旅に組み合わせるのがオススメのプランです。※プラン中でのシードル提供や購入機会はありません
【おすすめプラン留意事項】
- ご利用にあたっては、必ずご予約をお願いします。
- シードルはお酒です。自家用車利用の場合にはハンドルキーパーと同伴の上、飲酒運転は絶対にしないでください。
- タクシー情報はこちらから
シードルツーリズムタクシー情報
南信州ナビタクシー情報

松川町 まつかわ旅の案内所
松川町観光サイト
宿泊、食事、体験、過ごし方など、どんなことでもご相談ください。
電話●0265-36-6320
住所●松川町大島2788-1
交通●松川ICより5分

松川町 しゅわしゅわ Happy Time
南信州のシードル総合サイト
長野県の飯田・下伊那地域に本社を置く果実酒製造3社でつくるグループ「南信州CiderMakers」が、南信州シードルに関する情報を発信。イベントやセミナー情報、シードルの検索もできます。




長野県 GoNAGANO 長野県公式観光サイト
長野県内全域の魅力ある観光情報を収集し、旅の楽しみをトリップアイデアとして発信する情報メディアです。
電話●026-234-7165
運営●長野県観光機構

南信州シードルツーリズム推進事業
主催:シードルツーリズム実行委員会
株式会社南信州観光公社、(一社)南信州まつかわ観光まちづくりセンター、株式会社マツザワ、(公財)南信州・飯田産業センター、南信州地域振興局、NPO国際りんご・シードル振興会(事務局)
企画運営支援:リクルートライフスタイルじゃらんリサーチセンター
令和3年度 長野県 地域発 元気づくり支援金 活用事業