緊急コロナ対策観光セミナー動画
注目情報
2022初夏 出会い&交流ツアーご縁結びin南信州...
南信州飯田市は、その語源を❝結いの田❞とも伝えられ、また、人と人を結ぶ縁起物の水引は
全国の7割以上が飯田...
猿庫の泉 野点【令和4年度 年間スケジュール】
「猿庫の泉保存会」による野点 令和4年度年間スケジュールをお知らせします
日本の名水百選 猿庫...
南信州日記
元善光寺で御開帳
今年は御開帳の年でもありますね。コロナ禍で1年延期された御開帳です。
御開帳と言えば、善光寺が有名。でも、...
【ナビ記者通信】桜まつりは中止
今日(4/3)予定されていた桜まつりは、コロナ禍とあって中止になりました。とは言えこの天気(雨)では、どのみ...
【ナビ記者通信】お練りまつり
7年に一度という大きなイベント、式年大祭に併せてお練りまつりが行われました。メインは3/26,27の二日間で...
【ナビ記者通信】春ですね~!
長野県内で一番早く咲く桜は何処でしょう。それは、飯田線伊那小沢駅にある桜です。
数日前に開花情報があったの...
御符仰
今年の飯田では、 7年に一度という式年大祭があります。
これに付随するお祭りが、お練り祭りです。
その最...
【ナビ記者通信】年末恒例のイルミネーション
今年も残り僅かとなって来ましたね。年末恒例のイルミネーションをご覧ください。
丘の上で一番華やかなのは、や...
南信州カフェめぐり
私の休日の過ごし方《豊丘村編》
久しぶりの休日・・・。
ドライブがてら今年オープンした「道の駅」とゆっくりのんびりできるカフェでランチ、そ...
私の休日の過ごし方《大鹿村編》
「日本で最も美しい村連合」に加入する大鹿村。
人々の生活の営みによって形成された文化や、村ならではの自...
私の休日の過ごし方《高森町・松川町編》
毎日忙しく過ぎていく日々。
「たまには癒されたい!」と思ったら自然がもたらす
癒しの効果で日頃の...
1 / 2南信州観光公社「緊急コロナ対策観光セミナー」PART VI南信州観光公社「緊急コロナ対策観光セミナー」PART V南信州観光公社「緊急コロナ対策観光セミナー」PART IV1 / 2