ホーム お知らせ
お知らせ
お知らせ一覧
第1回南信州民俗芸能フェスティバル
令和4年11月に「風流踊」がユネスコ無形文化遺産に登録されました!
長野県内で登録された3つの「風流踊」が一堂に会する貴重な機会です。ぜひご来場ください。
チラシ→第1回南信州民俗芸能フェスティバ...
☆イルミネーション情報☆【飯田市】
☆イルミネーション情報☆
トップヒルズイルミネーション
期 間
2022年12月11日(日)~2023年1月28日(土)
点灯時間
17:00~22:00
場 所
飯田信用金...
【飯田駅観光案内所】明星学園アート展が始まりました
飯田駅待合室の展示スペースにて明星学園さんのアート展が開催中です。✨
※光の加減で作品が確認しずらい写真で申し訳ありません。
展示期間は1月いっぱいの予定。
味のある作...
飯田市内観光案内所 年末年始休業のお知らせ
「飯田市内観光案内所」年末年始休業のお知らせ
12/29~1/3まで年末年始休業
1/4から通常営業(8:30~17:30)
■まちなかインフォメーションセン...
クリスマスは家族でプッチ―に乗って丘のまちを楽しもう!(飯田...
丘のまちプチバス『プッチ―』のクリスマス🎄特別企画。
みんなの健やかな成長を願ってお菓子をプレゼント🎁するよ。
丘のまちをぜひプッチ―に乗って楽しんでくださいね(^...
飯田丘のまち つながるスポット(飯田市)
チラシ→飯田丘のまちつながるスポット
360°のバーチャル空間で飯田丘のまちを楽しもう!
『いいだ丘のまち』おすすめスポットを紹介します!
楽しみ方
①QRコードからアクセス ※専用ア...
1/7(土) 初春を寿ぐ竹田人形館 八王子車人形西川古柳座(...
「ろくろ車」という、三個の車輪がついた箱形の車に腰かけて、一人で繰る、
特殊な一人遣いの人形芝居国の重要無形民俗文化財でもある伝統の技をお楽しみください。
チラシ→初春を寿ぐ竹田人形館 八王子...
【飯田市内発着】2/26(日) 南信州の「風流踊」の地を訪ね...
~南信州こだわりの旅~
地元ガイドがご案内しますので、しっているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます!
2022年11月、阿南町の「和合の念仏踊り」と「新野の盆踊り」が、「風流踊(ふう...
【飯田市内発着】2/18(土) 南信州の陣屋を巡る①~高須藩...
~南信州こだわりの旅~
地元ガイドがご案内しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます!
江戸時代の南信州は、大名領として高須藩・竹佐陣屋があり、近藤氏、小笠原氏、知久氏...
【飯田市内発着】1/29(日) 紙漉きと水引体験、文七元結、...
~南信州こだわりの旅~
地元ガイドがご案内しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます!
南信州の伝統工芸を代表する飯田元結・水引。その材料となる和紙作りも大変盛んでした...