イベント
行人様のご開帳
開催日●2024年4月29日
江戸時代初め(貞享4(1687))修行をしつつ定に入り、生きながら即身仏となり、3百年もの間、その尊体は生きるが如く見守っておられます。名前を行順といい禅宗系、富士溝の信仰をもつ行者様で、日本でも数少ない18体の中のミイラの一つであり、禅宗系では日本で唯一です。
お姿拝観(予定)10:00~15:00
お問い合わせ
阿南町新野出張所
開催場所
長野県下伊那郡阿南町新野 新栄山
人気記事(過去7日間):
飯田駅から歩いて行けるカフェ ~カフェ三連蔵~200 view|投稿日:2018年4月4日
南信州イルミネーション情報100 view|投稿日:2024年12月12日
「南本城 御城印」が飯田駅観光案内所でも販売開始になりました!100 view|投稿日:2025年1月27日
4/28(日) ぽぉの日曜日100 view|投稿日:2019年4月15日
【ナビ記者通信】ネバーランドの吊るし雛100 view|投稿日:2021年3月2日