タグ:日帰り温泉

タグ検索結果:17 件
道の駅 遠山郷 かぐらの湯

道の駅 遠山郷内にある温泉。無料休憩室や郷土料理を味わえる食堂、特産品を販売するスーパーなどがあります。また無料の足湯も併設されており、遠山川と周辺の山々を眺めながら遠山郷の景色もお楽しみください。

道の駅 遠山郷内にある温泉。無料休憩室や郷土料理を味わえる食堂、特産品を販売するスーパーなどがあります。また無料の足湯も併設されており、遠山川と周辺の山々を眺めながら遠山郷の景色もお楽しみください。

こまどりの湯

里山の小高い丘の上にある温泉施設。露天風呂から売木村の里山風景が一望できる。大浴場にはうたせ湯やサウナ、泡風呂を完備。自慢の露天風呂からは、うるぎ盆地を一望できます。

里山の小高い丘の上にある温泉施設。露天風呂から売木村の里山風景が一望できる。大浴場にはうたせ湯やサウナ、泡風呂を完備。自慢の露天風呂からは、うるぎ盆地を一望できます。

天龍峡温泉交流館 ご湯っくり

天龍峡と天竜川を眼下に見下ろす立地。温泉のラドン含有量は県下有数の日帰り温泉施設。

天龍峡と天竜川を眼下に見下ろす立地。温泉のラドン含有量は県下有数の日帰り温泉施設。

おきよめの湯

天龍温泉「おきよめの湯」は、毎年正月に行われる伝統ある地元のまつり「向方お潔め祭り」にちなんで命名されました。良質の湯によって潤いのある素肌を保ち、張りと艶を与えてくれます。

天龍温泉「おきよめの湯」は、毎年正月に行われる伝統ある地元のまつり「向方お潔め祭り」にちなんで命名されました。良質の湯によって潤いのある素肌を保ち、張りと艶を与えてくれます。

コスモスの湯

露天風呂からはアルプスの山々と天竜川を眺めることができます。

露天風呂からはアルプスの山々と天竜川を眺めることができます。

湯ったり〜な昼神

『温泉』に入るだけじゃない。『健康』づくりが誰でも気軽に楽しめる、そんな新しい形の「湯ったり~な昼神」誕生です。

『温泉』に入るだけじゃない。『健康』づくりが誰でも気軽に楽しめる、そんな新しい形の「湯ったり~な昼神」誕生です。

ほっ湯アップル

市営の日帰り温泉施設。お湯は高いラドンの含有量を誇る。内湯は気泡付き大浴場と打たせ湯があり、露天風呂は岩風呂と、元湯(加熱してない源泉)に浸かれる木枠風呂が楽しめる。

市営の日帰り温泉施設。お湯は高いラドンの含有量を誇る。内湯は気泡付き大浴場と打たせ湯があり、露天風呂は岩風呂と、元湯(加熱してない源泉)に浸かれる木枠風呂が楽しめる。

天空の城 三宜亭本館

飯田城址の高台に建つ、眺望と天然温泉の御宿。大浴場からは雄大な南アルプスを一望。天然温泉は入浴後、肌がすべすべになる事から「美人の湯」とも言われる。日帰り温泉有り。

飯田城址の高台に建つ、眺望と天然温泉の御宿。大浴場からは雄大な南アルプスを一望。天然温泉は入浴後、肌がすべすべになる事から「美人の湯」とも言われる。日帰り温泉有り。

御大の館 湯ヶ洞

高森町の出身で元明治大学野球部監督として活躍した、故島岡吉郎の野球殿堂入りした偉業を称え、命名された日帰り温泉施設。県下一のラドン泉を活用しています。天然ラドン泉の大露天風呂から雄大な南アルプスを眺めて、のんびりお過ごしください。

高森町の出身で元明治大学野球部監督として活躍した、故島岡吉郎の野球殿堂入りした偉業を称え、命名された日帰り温泉施設。県下一のラドン泉を活用しています。天然ラドン泉の大露天風呂から雄大な南アルプスを眺めて、のんびりお過ごしください。

かじかの湯

都会の喧噪から離れて、身も心もリフレッシュ。陶芸体験館、和食処「かじか亭」、特産物直売所、コテージ&キャンプなど、1日中遊べる

都会の喧噪から離れて、身も心もリフレッシュ。陶芸体験館、和食処「かじか亭」、特産物直売所、コテージ&キャンプなど、1日中遊べる

新着ニュース
注目情報