田井沢ナス
田井沢ナス
収穫時期:7月〜11月
天龍村の伝統野菜「田井沢(ていざ)ナス」。天龍村神原地区に住んでいた田井沢久吉さんが、明治20年(1887年)頃、東京の種苗店から種子を取り寄せて栽培が始まったといわれています。
最初に栽培を始めた田井沢さんの名前にちなんで「田井沢なす」と命名されましたが、地元では親しみを込めて「ていざなす」と呼んでいます。7月~11月まで収穫でき、大きいものは1kgにもなります。大きくても種が少ない。実が柔らかく、甘みが強い。天龍村内各施設で購入できます。
所在地
長野県下伊那郡神原5786-14(おきよめの湯)
お問い合わせ
おきよめの湯
補足情報
天龍村内で購入できる場所:
おきよめの湯、ふれあいステ-ション龍泉閣、天龍農林業公社
その他お問い合わせ先:
天龍村おきよめ観光協議会(天龍村振興課)TEL.0260-32-2001
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
「桃狩りと桃食べ放題」予約受付中です!(豊丘村)1.1k view|投稿日:2025年6月24日
7/19(土)橋南夏祭り500 view|投稿日:2025年7月5日
7/7(月)冨士山稲荷神社例大祭200 view|投稿日:2025年6月12日
飯田市レンタサイクル事業終了のお知らせ100 view|投稿日:2024年2月1日
7/27(土)水神橋納涼花火大会100 view|投稿日:2024年7月4日