ジビエ(イノシシ・シカ・クマ)
ジビエ(イノシシ・シカ・クマ)
山の恵みの中で、いまもっとも注目を浴びているのがジビエ(gibier)です。ジビエとは野生の狩猟肉をさすフランス語で、日本では一般的に「山肉」と呼ばれています。昔から、人間にとって大切なタンパク源でした。山肉は「臭い」「クセがある」という先入観は、いまや過去のものになりました。腕の確かな猟師と料理人の手にかかれば、ジビエの味わいはまさにクセになる美味しさです。ジビエ料理は、山に囲まれ、新鮮な山肉が手に入る南信州地域ならではの贅沢です。
所在地
お問い合わせ
まちなかインフォメーションセンター
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
【終了しました】堀越まつたけ祭500 view|投稿日:2025年10月16日
10/25(土)第18回きのこ祭り200 view|投稿日:2025年10月11日
“道の駅遠山郷グランドオープン記念ツアー第2弾”南信州山城物語~江儀遠山氏の治世の跡を辿る~(11/24)200 view|投稿日:2025年10月20日
10/4(土)道の駅「遠山郷」グランドオープン200 view|投稿日:2025年9月26日
10/19(日)第18回 南信州獅子舞フェスティバル200 view|投稿日:2025年9月27日