梁木島番所跡
梁木島番所跡
戦国時代の末、領主遠山土佐守が家康の命により大阪の落人を取り締まったことがはじまりで、江戸時代には領内から出る榑木材木の番所でした。
所在地
〒399-1312 長野県飯田市南信濃八重河内
お問い合わせ
遠山郷観光協会
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
3/29(土)3/30(日) 麻績の里 桜まつり1.3k view|投稿日:2025年3月17日
南信州に春がやってきます🌸800 view|投稿日:2025年3月19日
4/6(日)大宮通り桜まつり、天龍峡花祭り<飯田春の観光まつり>700 view|投稿日:2025年3月19日
4/5(土)4/6(日) 黒田人形奉納上演200 view|投稿日:2025年3月19日
「麻績の里舞台桜」開花期間中のイベントのご案内100 view|投稿日:2022年3月31日