日夏 耿之介
日夏 耿之介
ひなつ こうのすけ(1890~1971)詩人・文学者
明治23年に当時の飯田町に生まれる。詩人、文学者、翻訳家として多彩な文芸活動を展開。独特の美意識に貫かれた詩風は高い評価を受け、自ら「ゴスィック・ローマン詩体」と称した。大学教授を歴任し、晩年は郷里で過ごした。第1回飯田市名誉市民に選ばれている。
所在地
〒395-0034 長野県飯田市追手町2丁目655
お問い合わせ
まちなかインフォメーションセンター
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
【終了しました】3/29(土)3/30(日) 麻績の里 桜まつり1.5k view|投稿日:2025年3月17日
4/6(日)大宮通り桜まつり、天龍峡花祭り<飯田春の観光まつり>1.2k view|投稿日:2025年3月19日
南信州に春がやってきます🌸400 view|投稿日:2025年3月19日
4/5(土)4/6(日) 黒田人形奉納上演200 view|投稿日:2025年3月19日
南信州リゾート『天竜川和船下り』がグランドオープン!!100 view|投稿日:2023年4月17日