砂払温泉
砂払温泉
旅行く人が飯田名物「五平餅」で疲れを癒し、旅の”砂”をはらって飯田に入ったという謂われから「砂払」という屋号になった。十種類のお風呂が楽しめる「七色の湯」など、気楽にくつろげる家庭的な温泉。五平餅はお持ち帰りのみ。眼鏡型、味噌ベース。タレはゴマと味噌。飯田型(眼鏡型)と呼ばれる飯田独自の五平餅の元祖として、江戸時代中期より地域の味を守り続けております。
所在地
〒395-0062 長野県飯田市砂払町1丁目695
お問い合わせ
砂払温泉
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
- 「南本城 御城印」が飯田駅観光案内所でも販売開始になりました!100 view|投稿日:2025年1月27日
- 飯田駅から歩いて行けるカフェ ~カフェ三連蔵~100 view|投稿日:2018年4月4日
- 【ナビ記者通信】ネバーランドの吊るし雛100 view|投稿日:2021年3月2日
- 【参加者募集中】(飯田市内発着南信州と遠州を繋ぐ“青崩峠”~開通前のトンネル内部と峠道を歩く~(9/19)100 view|投稿日:2024年8月18日
- 天龍峡八重桜街道イルミネーション開催中!100 view|投稿日:2025年1月14日