塩湯荘
塩湯荘
明治時代から続く伝統を生かし,小さい宿ならではのサービス。釣り好きのご主人自ら釣った魚料理は絶品。宿の2階には、訪れたお客様が釣った魚の魚拓が飾られています。
中央構造線によって出来た大地の裂け目から自然湧出してくる鹿塩の塩泉は、海水と同じくらいの塩分濃度があり、とても塩辛いことが特徴です。これを利用した温泉は、とにかく体の芯まで良く温まります。
所在地
〒399-3501 長野県下伊那郡大鹿村鹿塩633
お問い合わせ
塩湯荘
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
4/27(日)天龍峡八重桜街道さくら祭り<飯田春の観光まつり>1.2k view|投稿日:2025年4月11日
4/26(土)27(日)飯田やまびこマーチ500 view|投稿日:2025年4月14日
【ナビ記者通信】桜情報 ③500 view|投稿日:2025年4月18日
【ナビ記者通信】桜情報 ④400 view|投稿日:2025年4月22日
4/27(日)ぽぉの日曜日200 view|投稿日:2025年4月14日