塩の道・中馬街道
塩の道・中馬街道
三州街道、伊那街道とも呼ばれる。三河方面からは塩や海産物、信州方面からはタバコや串柿などが運ばれた。中山道の脇街道として賑わい、農民が数頭の馬を連れて荷を運ぶ中馬が盛んに行われた。
所在地
飯田以南の国道153号および県道飯島飯田線
お問い合わせ
まちなかインフォメーションセンター
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
9/6(土)愛宕神社秋季例祭400 view|投稿日:2025年8月12日
9/7(日)第7回 飯田丘のまちバル200 view|投稿日:2025年8月6日
9/7(土)名勝天龍峡をどり200 view|投稿日:2024年8月8日
8/23(土)大宮諏訪神社 秋季祭典200 view|投稿日:2025年8月5日
猿庫の泉 野点【令和5年度 年間スケジュール】100 view|投稿日:2023年4月16日