信玄公の宝篋印塔
信玄公の宝篋印塔
寛文12年(1672)甲斐国塩山の乾徳山恵林寺で、信玄公100年の法要があり、五輪塔と宝篋印塔を修造。その折、武田家ゆかりの人々によって、信玄終焉の地横旗に宝篋印塔が建立されたと伝えられています。
所在地
〒395-0701 長野県下伊那郡根羽村
お問い合わせ
根羽村観光協会
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
9/6(土)愛宕神社秋季例祭400 view|投稿日:2025年8月12日
9/7(日)第7回 飯田丘のまちバル300 view|投稿日:2025年8月6日
9/7(土)名勝天龍峡をどり200 view|投稿日:2024年8月8日
8/23(土)大宮諏訪神社 秋季祭典200 view|投稿日:2025年8月5日
猿庫の泉 野点【令和5年度 年間スケジュール】100 view|投稿日:2023年4月16日