南信州の花火

南信州の花火─

自然美と文化の融合が織りなす神秘の夜空へようこそ。

長野県南部「南信州」地域は、四季折々の息をのむほど美しい景色が広がる、日本の宝石のような地域です。その中でも、花火大会は特別な魅力を放っています。豊かな自然環境と歴史的な文化が調和し、美しい花火が夜空を彩ります。

地域の歴史や伝統との結びつき

南信州の花火大会は、地域の歴史や伝統と密接に結びついています。古くから受け継がれる祭りや行事とともに、花火の美しさが楽しまれてきました。地元の方々と共に祭りを楽しむことで、地域の文化に触れる貴重な機会となります。大小さまざまな花火が、夜空に煌びやかな色彩を描き出します。一筋の光が舞い踊る様子は、まるで星座が地上に降りてきたかのよう。幻想的な空間に包まれながら、花火の魔法に心を委ねましょう。

印象深い特別な感動

南信州の花火大会は、地域を訪れる人々に特別な感動を届けてくれます。美しい自然と文化の融合、季節ごとの変化に富んだ演出、そして地域の温かな人々との触れ合いが、心に深い印象を刻んでくれることでしょう。ぜひ、南信州の花火を通じて、素晴らしい体験をお楽しみください。

7月開催の花火

冨士山稲荷神社例大祭

(ふじやまいなりじんじゃれいたいさい)

飯田市

南信州の花火:冨士山稲荷神社

冨士山稲荷神社例大祭 (むぎわら祭り)は、飯田市内で最も早い夏祭り。奉納煙火はスターマインを含め約700発を盛大に放つ。

  • 開催場所
    冨士山稲荷神社
  • お問い合わせ
    冨士山稲荷神社(TEL.0265-22-3316)
  • ホームページ
    https://www.fujiyamajinja.jp/

水神橋納涼花火大会

(すいじんばしのうりょうはなびたいかい)

飯田市

南信州の花火:水神橋納涼花火大会

350mのナイアガラは、天竜川の川幅ほどもありまさに圧巻。スターマインや大型花火、尺玉などの大迫力な花火が次々と打ち上がる。

  • 開催場所
    天竜川水神橋
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

フェスタぎおん ㏌ かみかたぎり

(ふぇすたぎおん in かみかたぎり)

松川町

上片桐地区のお祭りです。

  • 開催場所
    松川町上片桐農村環境改善センター
  • お問い合わせ
    まつかわ旅の案内所(TEL.0265-36-6320)

あらい祇園祭

(あらいぎおんさい)

松川町

新井商店街のお祭りです。屋台やキッチンカーが勢揃い。松川町で作られたシードルも販売されます。子供たちが楽しめる多数開催。名物のナイヤガラ花火は必見です。

  • 開催場所
    あらい商店街通り
  • お問い合わせ
    まつかわ旅の案内所(TEL.0265-36-6320)

深見の祇園祭り

(ふかみのぎおんまつり)

阿南町

深見の祇園祭り

神輿をのせた大筏が深見の池を漂い、祇園囃子に合わせて花火の閃光が路面を染める中で神事が進められます。その後、神輿は神社に運ばれ、大三国花火の火の粉が飛び交う中、勇壮な競いがつづきます。

  • 開催場所
    深見の池・深見諏訪神社
  • お問い合わせ
    阿南町振興課(TEL.0260-22-4055)
  • ホームページ
    http://www.town.anan.nagano.jp/

泰阜村民夏まつり

(やすおかそんみんなつまつり)

泰阜村

昼はミニSL、夜は模擬店。オープニングには泰阜子供太鼓による元気いっぱいな演奏を実施。他にも大抽選会や生演奏などのステージイベントも実施。まつりの最後に頭上に響き渡る大迫力の花火もお楽しみください。

  • 開催場所
    泰阜村総合グランド
  • お問い合わせ
    泰阜村公民館(TEL.0260-26-2750)

しもじょっ子まつり

(しもじょっこまつり)

下條村

夜になると多数の打上げ花火が行われます。打上場所からほど近い所で見ることができ、山々に響き渡る音も風流です。

  • 開催場所
    コスモホール
  • お問い合わせ
    下條村振興課(TEL.0260-27-2311)
  • ホームページ
    https://shimojo-kanko.jp/

阿智の夏まつり大煙火大会

(あちのなつまつりだいえんかたいかい)

阿智村

火祭りや神輿など盛りだくさんのイベントを企画中。名物の尺玉やスターマインの花火を1500発。見応えがあります。

  • 開催場所
    駒場周辺阿智川河畔
  • お問い合わせ
    阿智村協働活動推進課(TEL.0265-43-2220)

8月開催の花火

昼神温泉夏まつり

(ひるがみおんせんなつまつり)

阿智村

昼神温泉夏まつり

連日大輪の花火が多数打ち上げられます。盆踊りや抽選会、縁日等も開催予定。

  • 開催場所
    昼神温泉内朝市広場
  • お問い合わせ
    阿智☆昼神観光局(TEL.0265-43-3001)
  • ホームページ
    https://hirugamionsen.jp/

平谷村納涼煙火大会

(ひらやむらのうりょうえんかたいかい)

平谷村

平谷村納涼煙火大会

スターマインなど約700発の打上げ花火

  • 開催場所
    上野公園
  • お問い合わせ
    平谷村商工会(TEL.0265-48-2667)
  • ホームページ
    https://www.hirayamura.jp/

なみあい夏まつり

(なみあいなつまつり)

阿智村浪合

なみあい夏まつり

お盆の伝統行事を継承するとともに、地区内外との交流を深めます。大煙火大会では約500発の煙火が競演。

  • 開催場所
    浪合小学校グラウンド
  • お問い合わせ
    阿智村浪合振興室(TEL.0265-47-2001)

大鹿夏祭り・大煙火大会

(おおしかなつまつりだいえんかたいかい)

大鹿村

大鹿夏祭り・大煙火大会

大鹿村の花火は、山と谷に反響した音が腹に響き、きれいな音色を奏でます。

  • 開催場所
    大西公園
  • お問い合わせ
    夏祭り実行委員会・大鹿村商工会(TEL.0265-39-2381)

売木高原盆踊り協賛煙火大会

(うるぎこうげんぼんおどりえんかたいかい)

売木村

手踊りだけの穏やかで素朴な踊りです。協賛煙火大会を開催します。

  • 開催場所
    売木村役場駐車場
  • お問い合わせ
    売木村公民館(TEL.0260-28-2677)
  • ホームページ
    https://www.urugi.jp/

ふるさと夏まつり

(ふるさとなつまつり)

天龍村

夜店開店、お楽しみ抽選会、豪華スターマイン花火大会

  • 開催場所
    平岡駅前 村営駐車場
  • お問い合わせ
    天龍村観光協会(TEL.0260-32-2050)
  • ホームページ
    http://www.vill-tenryu.jp/

飯田時又灯ろう流し

(いいだときまたとうろうながし)

飯田市

飯田時又灯ろう流し

毎年たくさんの観客が訪れ、賑わいを見せる下伊那一の花火大会。合わせて行われる灯ろう流しは、昭和初期に初盆供養として始まった飯田の夏の風物詩。夜空を彩るスターマイン他、川面を彩る水中金魚花火が楽しめる。天竜川を流れていく灯ろうと、夜空を彩る花火のコントラストは実に鮮やかで見るものを魅了する。

  • 開催場所
    天竜川時又港
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)
  • ホームページ
    https://tokimata-tourounagashi.com/

市田灯ろう流し大煙火大会

(いちだとうろうながしだいえんかたいかい)

高森町

市田灯ろう流し大煙火大会

天竜川を流れる灯ろう、幾多の夜店、そして壮麗な花火が伊那谷を轟音で揺るがす一夜は圧巻。(花火:約1,500発)

  • 開催場所
    高森町下市田(JR飯田線市田駅から天竜川明神橋以南周辺)
  • お問い合わせ
    高森町観光協会(TEL.0265-48-5132)
  • ホームページ
    https://www.town.nagano-takamori.lg.jp/

矢高諏訪神社秋季祭典

(やたかすわじんじゃしゅうきさいてん)

飯田市

矢高諏訪神社秋季祭典

南信州で最も早い秋祭り。(花火:約200発)

  • 開催場所
    矢高諏訪神社周辺
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

大宮諏訪神社秋季祭典

(おおみやすわじんじゃしゅうきさいてん)

飯田市

大宮諏訪神社 秋季祭典

秋の奉納煙火としては、丘の上地域では最初の開催。仕掛け花火、大三国、スターマインなどバリエーションに富んだ奉納煙火が間近で見られる。(花火:約1,600発)

  • 開催場所
    大宮諏訪神社
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

諏訪神社例大祭 御射山祭り

(すわじんじゃれいたいさいみさやままつり)

飯田市南信濃

諏訪神社例大祭 御射山祭り

800年の伝統あるお祭り。間近で見られる花火と遠山谷に響く豪快な音が見どころ。(花火:約700発)

  • 開催場所
    遠山川堤防沿い
  • お問い合わせ
    遠山郷観光協会(TEL.0260-34-1071)
  • ホームページ
    https://tohyamago.com/

矢筈公園夏まつり

(やはずこうえんなつまつり)

喬木村

ダム湖で打ち上げられる水中花火や大スターマインが湖畔に広がり、迫力ある大煙火大会

  • 開催場所
    矢筈公園(矢筈インター付近)
  • お問い合わせ
    喬木村産業振興課(TEL.0265-33-5126)

9月開催の花火

愛宕神社秋季例祭

(あたごじんじゃしゅうきれいさい)

飯田市

愛宕神社秋季例祭

迫力ある大三国とナイアガラが見どころ。(花火:約100発)

  • 開催場所
    愛宕神社
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

郊戸八幡宮(今宮神社)秋季祭典

(いまみやじんじゃしゅうきさいてん)

飯田市

郊戸八幡宮(今宮神社)秋季祭典

大三国15本と神輿の共演(花火:約1,500発)

  • 開催場所
    今宮神社境内、今宮球場
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

鳩ヶ嶺八幡宮秋季例大祭

(はとがみねはちまんぐうしゅうきれいたいさい)

飯田市

地区内11区から多彩な神輿が繰り出し、打ち上げ花火と共演。八幡様前で勇壮なきおいが行われます。

  • 開催場所
    鳩ヶ嶺八幡宮周辺
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

長姫神社秋季祭典

(おさひめじんじゃしゅうきさいてん)

飯田市

飯田城主だった堀家藩主の「御三霊」を祭る。追い打ちやスターマインなど、多彩な夜空を彩ります。秋の奉納煙火の最終章。

  • 開催場所
    長姫神社
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

七久里神社秋季祭典

(ななくりじんじゃしゅうきさいてん)

飯田市

南信州の花火:七久里神社秋季祭典(裸まつり)

七久里神社秋季祭典(裸まつり)は、7人の裸になった若者が大桶を頭上で振りながら三国煙火の火の粉の下で舞う勇壮な祭り。

  • 開催場所
    七久里神社境内及び周辺
  • お問い合わせ
    まちなかインフォメーションセンター(TEL.0265-22-4851)

"美し郷"喬木まつり

(うましさとたかぎまつり)

喬木村

お盆の風物詩であった「たかぎふるさと祭り」から装い新たにリニューアル「“美(うま)し郷”喬木まつり」例年花火が夜空を彩ります。また、地元の子供たちのダンスや演奏など多種多様な演芸も披露され花火大会を盛り上げます。

行人様奉納大煙火大会

(ぎょうにんさまほうのうだいえんかたいかい)

阿南町

江戸時代初め(貞享4年・1687年)修行をしつつ定に入り、生きながら即身仏となり、3百年もの間、その尊体は生きるが如く見守っておられます。名前を行順といい禅宗系、富士講の信仰をもつ行者様で、日本でも数少ない18体の中のミイラの一つであり、禅宗系では日本で唯一です。夜は様々なスターマインが見物の大煙火大会があります。

  • 開催場所
    新野R151バイパス周辺(阿南町)
  • お問い合わせ
    阿南町振興課(TEL.0260-22-4055)
  • ホームページ
    http://www.town.anan.nagano.jp/

10月開催の花火

上清内路諏訪神社秋季例祭

(かみせいないじすわじんじゃしゅうきれいさい)

阿智村清内路

上清内路諏訪神社秋季例祭

約300年の歴史を誇る村民による手作り花火。県無形民族文化財。危険防止の為、入場制限があります。

  • 開催場所
    上清内路諏訪神社
  • お問い合わせ
    阿智村清内路振興室(TEL.0265-46-2001)
  • ホームページ
    http://seinaiji.jp/

下清内路諏訪神社・建神社秋季例祭

(しもせいないじすわじんじゃしゅうきれいさい)

阿智村清内路

下清内路諏訪神社・建神社 秋季例祭

上清内路と同様、手作り花火の伝統を受け継ぐものです。県無形民族文化財。入場制限はありませんが、境内が狭いため立ち見となります。

  • 開催場所
    下清内路諏訪神社・建神社
  • お問い合わせ
    阿智村清内路振興室(TEL.0265-46-2001)
  • ホームページ
    http://seinaiji.jp/

11月開催の花火

とよおかまつり

(とよおかまつり)

豊丘村

とよおかまつり

特設ステージでは、30以上の団体が歌やダンスを披露。飲食物から雑貨、農業機械まで多種多様な物販ブーズが50以上も立ち並びます。土曜日の夜には、まつりの1日目を締めくくる盛大な花火が打ち上がります。