イベント
時又初午はだか祭り
開催日●2025年3月9日
鎌倉時代から伝わる伝統行事で、長石寺の境内で豊作・厄除け・交通安全の祈願を行い、“馬”や“酒樽”の形をしたおみこしを担いで、天竜川の冷水を浴びるという伊那谷早春の神事です。まだ寒い3月の川に果敢に挑む姿は圧巻です。
■みこし :午後1時 長石寺出陣
■入水時間:午後2時頃
お問い合わせ
まちなかインフォメーションセンター
開催場所
時又長石寺~天竜川時又港
人気記事(過去7日間):
「桃狩りと桃食べ放題」予約受付中です!(豊丘村)1.1k view|投稿日:2025年6月24日
【ナビ記者通信】公民館コーラスグループ発表会100 view|投稿日:2024年7月15日
【ナビ記者通信】飯田のラーメン物語100 view|投稿日:2024年11月1日
飯田駅から歩いて行けるカフェ-café dining e –100 view|投稿日:2018年3月27日
花火・イベント情報【南信州】100 view|投稿日:2020年8月6日