下伊那郡喬木村のいちご狩りに行ってきました!

最初にたかぎ農村交流研修センターで受け付けを済ませ

いちご狩りに行きます!
今回は15号のハウスにお邪魔しました

早速いちご狩りスタートです![]()
私が行ったハウスでは章姫と紅ほっぺが栽培されてました!
ハウスによって栽培されてる種類が違うそうですよー
章姫は甘みが強くて少し柔らかい感じで、紅ほっぺは酸味があってさっぱりした感じです
歯ごたえも紅ほっぺの方がしっかりしてました
私は章姫が好きです![]()

手前の方はよく人が通るからかあまり赤いのがないんですけど、奥のほうに行けば結構赤いのありますよー!

喬木村のいちご狩りではなんと!!!!
・練乳のおかわりが自由!!(練乳大好きマンの私からしたらとっても嬉しいです)
・そして時間制限がなし!(開園時間内に限りますけどね)
・ハウスの中はどこでもいちごを採って大丈夫!!
時間制限がないのはいいですよねー
自分のペースで楽しめますから![]()
予約は忘れずにしてくださいね![]()
いちご狩りを終え最初に行ったたかぎ農村交流研修センターに戻りお土産をみてきました

ここでしか買えないオリジナル商品がありました!



ベリーちゃんのいちごロールを食べてみましたが冷凍で売っていたのでクリームがアイスみたいになって美味しかったです。普通にクリームで食べるもの美味しかったですよ!
スポンジがとてもふわふわで![]()
クリームにいちごの果肉が入っていて贅沢でした![]()
今度はフローズンヨーグルトを食べてみたいです![]()
そして、人気のたかぎ産のいちごのジャムといちご狩りで使われる練乳を売ってましたよー

果肉がいっぱい入って美味しそうでした![]()
ゴールデンウイークもやっているので是非行ってみてください![]()
たかぎ農村交流研修センター
住所:長野県下伊那郡喬木村1440-1
TEL:0265-48-0602
営業受付:9:00~15:00(閉園16:00)
アクセス:中央自動車道 飯田IC より20分
中央自動車道 松川IC より25分






-scaled.jpg)

