ニュース

飯田市の御柱大祭

作成日:2022年4月7日

御柱大祭

お練まつりだけじゃない! 七年に一度の飯田市の「御柱大祭」
伊那谷は古く「外縣(そとあがた)」と呼ばれる諏訪大社の信仰圏でした。
現在も飯田下伊那には諏訪神社(建御名方命)を祭神とする神社が128カ所も分布しています。
このうち37カ所の神社には、規模の大小こそあるものの御柱祭が受け継がれています。
多くは江戸時代中期から幕末にかけて始まったものですが、中には300年の歴史を持つところもあります。
行事は大きく分けて、神木を山から切り出す「山出し」、神木を神社まで曳く「里曳き」、境内に
建てる「建御柱」の3つからなります。
神社ごとにさまざまな「見どころ」がありますが、新型コロナウイルスの影響により、規模を縮小または、
一般参加ができない地域がございますので、まちなかインフォメーションセンターへお問い合わせください。

七年に一度の「御柱大祭」も3月上旬~4月下旬までの間、飯田市各地域で行われます。


下久堅 知久平諏訪神社

3月13日(日)
10:00~ 山出し(出発)
3月27日(日)
   9:00~ 里曳き(出発)  中止
    8:30~ 建立

山本 七久里神社

4月 10日(日)
  9:00~ 里曳き 中止
13:30~ 建御柱
※4月7日更新

千代 野池神社

4月3日(日)
  8:00~ 小場出し
4月10日(日)
  9:00~ 里曳き(出発)
15:00~ 建御柱・餅投げ

山本 竹佐伊奈神社

4月3日(日)
10:00~ 里曳き(出発)
14:00~ 建御柱

龍江 尾科諏訪神社

3月12日(土)
  8:30~ 山出し
4月17日(日)
  8:30~ 里曳き(出発)
13:00~ 建御柱

上郷 飯沼諏訪神社

4月9日(土)
  8:00~ 御柱曳行始式
10:30~ 建御柱 二の柱
13:00~ 建御柱 一の柱
14:30~ 清祓式
※例年行われている石段の下からの御柱の引き上げは行いません。

南信濃 和田諏訪神社

3月12日(土)
  9:00~ 山出し
4月 3日(日)
  9:00~ 里曳き(出発)
14:00~ 建御柱

上村 程野正八幡宮

4月30日(土)
  9:10 ~ 里曳き(出発)
16:00~ 建御柱

 

松尾 代田下ノ宮諏訪神社

4月 8日(金)
10:00~ 区内巡回
15:00~ 御神木植栽
4月9日(土)
9:00~ 代田獅子舞巡行 中止
4月10日(日)
   8:30~  8:00~獅子舞巡行
 15:00~ 13:00~奉納舞 鳩ヶ嶺八幡宮
 16:00~ 16:40~奉納舞 下ノ宮諏訪神社
 ※4月5日更新

座光寺 麻績神社

4月24日(日)
11:00~ 里曳き
12:00~ 建御柱

 

御柱祭チラシ御柱祭

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、内容の変更又は中止となる場合がございます。

お問い合わせ
まちなかインフォメーションセンター
住所:長野県飯田市本町1-2

TEL:0265-22-4851
受付:8:30~17:30

新着ニュース
注目情報