南信州観光公社ではツアー参加者を募集しています!!
チラシ 遠山の霜月祭りツアー
国重要無形民俗文化財 遠山郷の霜月祭りとは
遠山の霜月祭りは、遠山郷(飯田市)に古くから伝わる湯立神楽の祭りです。
祭りのクライマックスには神々な面が登場し、煮えたぎる湯を素手ではねかけます。
ふりかけられた禊ぎの湯によって一年の悪を払い、新たな生命を復活させる祭りです。
今回は、違った特徴を持つ2タイプの霜月祭りを見学していただくツアーを企画しましたので、
どちらかをお選びください。
ツアー1
日 程
2019年
12月11日(水)・12日(木)
旅行代金
27,500円(お一人様・税込)
場 所
上町正八幡宮(夜通し実施)
ツアー2
日 程
2019年
12月15日(日)・16日(月)
旅行代金
36,000円(お一人様・税込)
場 所
尾野島正八幡神社
(夜中12時までに終了)
各ツアー定員25名(最小催行人数18名)
ツアー① 12/11・12
行程・ツアー内容 ※夜通し実施(仮眠所泊)
11日(水)
集合:8:30 名古屋駅(太閤口)
出発:8:40 中型バス利用⇒10:40飯田山本IC経由
18:00
かぐらの湯にて夕食
夜通し行われる霜月祭りの見学に備えて、
地のものを活かした、身体の温まる食事を
ご賞味いただきます。
※入浴はご自身での自由入浴となります。
(別料金。入浴料630円)
12日(木) 7:00 上町正八幡宮 出発
8:00
バイキング朝食とご入浴
飯田インター近くの天然温泉「湯~眠」にて祭りの見学の疲れを癒します。
10:35 飯田IC ⇒12:35 名古屋駅(太閤口) 着
ツアー② 12/15・16
行程・ツアー内容 ※夜中12時までに終了(いろりの宿 島畑 宿泊)
15日(日)
集合:8:00 名古屋駅(太閤口)
出発:8:10 中型バス利用 ⇒10:10飯田山本IC経由
24:15
いろりの宿 島畑に宿泊 16日(月) 9:00 いろりの宿 島畑 出発
13:40 飯田IC⇒15:40 名古屋駅(太閤口) 着
お申込み
令和元年11月27日(水)までにFAX・ホームページより㈱南信州観光公社へ
お申込み下さい。
お問い合わせ
日本版DMO(地域連携DMO)
㈱南信州観光公社
住所:長野県飯田市育良町1-2-1(りんごの里内)
TEL:0265-28-1747
FAX:0265-28-1748
HP:https://www.mstb.jp/about/