10/5は、大瀬木の熊野神社秋季例祭でした。飯田の秋祭りとしては規模が小さく、地域密着型のお祭りです。
参加者も見物人も殆どがこの地域の方達ですね。
「扇祭り」と「火祭り」が同じ日にあります。私が行った時点では扇祭りは既に終了。扇は神殿前に奉納されていました。
火祭りが始まる所で、広場の大松明も既に点火されていました。
神殿で灯された火を子供が一旦鳥居の外へ運びます。
その火を待っていた子供たちが、松明に移し灯します。
松明を手に手に持って、鳥居をくぐり神社の広場へ。掛け声を掛けながらゆっくり大松明の周りを回ります。
数分後、手の松明は中央の大松明の根元に投入。
子供の次は大人の番^^松明を持った氏子衆が、大松明の周りに入って来ます。掛け声を掛けながらゆっくり回ります。やはり迫力が違いますね^^
数分後、松明は子供たちの時と同様に中央の火の中へ投入!
一方婦人会の皆さんは、豚汁を作っておもてなし。私も美味しく頂きました^^
次は花火です。打ち上げも仕掛けも、規模は小さのですが綺麗です^^
大三国が始まると、今度は神輿の出番です。皆さん準備OK ですね。
女性神輿が出て来ました^^
大松明の周りできおいます。大三国の方へ行くと、火の粉を浴びて盛り上げます^^
大三国が大きく弾けて終ると祭りも終りです。
最後に次年度の年番長が挨拶。来年も楽しくやりましょう!よろしくお願いします!
終了は19:30頃でした。早い^^; でも帰り道の途中で花火が上がってます^^;この花火は・・・
切石の天伯八幡神社の奉納花火でした。でもこの神社の境内は狭いので、花火はもっと上流からでした。
そちらに向かうと、係員が駐車場へ誘導。自動車整備振興会の駐車場でした。花火は松川沿いの大袋グランド。こちらも地域密着型と言う感じですね。イベントは花火だけの様なので腰を落ち着けて撮る事に^^時間的には既に半分以上終わっていますね^^;
仕掛けもありました。
ナイヤガラですね。
真っ赤から白に。
此処でも〆はやっぱり大三国!
最後に大きく弾けて・・・終了!
このお祭りですが、34年ぶりに復活して2回目の開催との事でした。
一夜に2カ所のお祭りを回ったのは初めてでした^^;
(10/6 撮 ナビ記者)