毎年たくさんの観客が訪れ、にぎわいを見せる花火大会。合わせて行われる灯ろう流しは昭和初期に初盆供養として始まったもので飯田の夏の風物詩です。夜空を彩るスターマインのほか、川面を彩る水中金魚花火が楽しめます。天竜川を流れていく灯ろうと夜空を彩る花火のコントラストは実に鮮やかで、見るものを魅了します。
公式ホームページはこちら
期 日 :8月16日(土)
場 所 :天竜川 時又港
時 間 :鈴岡太鼓演奏 17:00~
新盆灯ろう、町内巡行 18:00~(長石寺発)
灯ろう流し、精霊供養 19:00~
花火打ち上げ 19:00~20:40(終了予定)
交通規制 :交通規制は以下の通りです
歩行者天国は18:00~21:30
駐車場は川路多目的広場・今田平グラウンド・竜丘小学校・竜丘公民館をご利用ください。(17:30開場)
≪シャトルバス≫
川路駅前から時又会場近くまでシャトルバスが運行されます。
運賃:中学生以上100円、小学生以下50円(小銭をご用意ください)
往路:17:30~20:00まで<10分おき程度に運行>
復路:20:00~21:30まで<10分おき程度に運行>
≪JR電車時刻表≫
【飯田駅発 → 時又駅着 】
・16:18 → 16:39
・16:46 → 17:06
・17:17 → 17:40
臨時17:48 → 18:12
・18:16 → 18:36
臨時18:35 → 18:55
・19:14 → 19:33
【時又駅発 → 飯田駅着】
・20:10 → 20:30
・21:06 → 21:26
臨時21:23 → 21:44
臨時21:49 → 22:13
・22:38 → 22:58
≪桟敷船のご案内(予約制)≫
〇乗合桟敷
1名 4,500円税込(弁当・お茶付)
〇貸切桟船
1艘 50,000円税込(20名以内、食事なし)
※数に限りがございますので申し込みはお早めに
※令和7年8月8日(金)締め切り厳守
桟敷船のお問い合わせは
南信州リゾート
電話:0265-49-0075
≪飯田時又灯ろう流しに関するお問い合わせ≫
飯田時又灯ろう流し実行委員会
電話:0265-22-4852
当日のまつり本部臨時電話:0265-26-7506(16時より)
第48回飯田時又灯ろう流し花火大会