飯田時又灯ろう流し
飯田時又灯ろう流し
飯田時又(ときまた)灯ろう流し花火大会は、昔ながらの灯ろう流しと尺玉花火が名物。総打ち上げ数は約2,000発にのぼり、屋台も多数出店され、毎年たくさんの観客が訪れ賑わいを見せる下伊那地域最大級の花火大会です。開催日:8月16日
所在地
飯田市時又天竜河畔
お問い合わせ
飯田時又灯ろう流し実行委員会事務局
補足情報
初盆供養として始まった灯ろう流し
合わせて行われる灯ろう流しは、昭和初期に「初盆供養」として始まった飯田の夏の風物詩。夜空を彩るスターマイン他、川面を彩る水中金魚花火が楽しめます。天竜川を流れていく灯ろうと、夜空を彩る花火のコントラストは実に鮮やかで見るものを魅了します。
SNSでシェア:
Facebook
Twitter
Pinterest
WhatsApp
人気記事(過去7日間):
「桃狩りと桃食べ放題」予約受付中です!(豊丘村)2k view|投稿日:2025年6月24日
8/9(土)飯田まつり第44回 飯田りんごん400 view|投稿日:2025年7月14日
8/16(土)飯田時又灯ろう流し花火大会300 view|投稿日:2025年7月24日
8/16(土)矢高諏訪神社秋季例大祭200 view|投稿日:2025年7月21日
猿庫の泉野点 本日開催(令和7年7月27日)100 view|投稿日:2025年7月27日