
これからのイベント
イベント のリストナビゲーション
トップヒルズ☆イルミネーション(飯田市)
新型コロナウィルスの終息を願い、イルミネーションの光を通じて少しでも 世の中に安心感や希望を与えたいという想いから、今年も飯田市本町のトップヒルズでイルミネーションを点灯します(^_-)-☆ 期間:2020年11月21日…
詳細をご覧ください »ひまわりの森イルミネーション(平谷村)
今年もひまわりの森が輝きます。 昨年よりオブジェも増やしてにぎやかになったひまわりの森を 是非ご覧ください。 期間 2020年11月30日(月)~2021年3月31日(水)予定 17:00~21:00
詳細をご覧ください »日本一の星空浪合パーク(阿智村)
パーク内には、星空観賞会など各種イベントを行う芝生の広場と、安全・快適に星空撮影、天体観測が出来るプライベートデッキ、また、旧宿木の湯の建物を改修した「浪合オフィス」には、展示会やワークショップを行うホール、より快適に星…
詳細をご覧ください »阿智セブンサミット【通年】(阿智村)
日本百名山の恵那山(2,191m)、大展望の富士見台高原(1,739m)、 人気の大川入山(1,907m)など、歴史と文化があふれる阿智村内の7つの ピーク(山頂)を制覇して「阿智セブンサミッター」となり、登頂記念バッジ…
詳細をご覧ください »富士見台高原 園原の里エコトレッキング【通年】(阿智村)
360度大パノラマの富士見台高原や古代東山道が通り「万葉集」にも詠われた 園原の里など、軽いエコエコトレッキングから本格的なコースまで全6コースがあり、 ガイド付(要予約・有料)も可能です。 「いわなの森癒しコース」は、…
詳細をご覧ください »山の寺キャンプ場(高森町)
高森町の名刹「隣政寺」の少し上、標高900mの静かな森の中にある 昔ながらの自然に抱かれたキャンプを無料で楽しめます。 トイレ・水道あり。要予約 通年
詳細をご覧ください »天空の楽園日本一の星空ナイトツアー(阿智村)
ゴンドラに乗って、標高1,400mの「天空の楽園」へ日本一の星空の里で観る 満天の星空をお楽しみください。 さらにバージョンアップしたナイトツアーにぜひお越しください。 ※イベント等詳細については下記へお問い合わせくださ…
詳細をご覧ください »天竜川ラフティング アルプスぼうけん組楽部(飯田市)
日本有数の急流・天竜川をゴムボートに乗って下ります。大きな岩を間近に見ながら ボートを漕いだり、高い波に立ち向かったり、飛び込み岩でジャンプに挑んだりと、まさに大冒険。 ガイドが同乗するので、小さな子どものいる家族連れで…
詳細をご覧ください »森林セラピー基地「およりての森」(松川町)
町営の温泉施設「信州まつかわ温泉 清流苑」の近くに広がる「およりての森」は、 スギを主体とした森で信州では新しく認定された森林セラピー基地です。遊歩道はウッドチップ 舗装されて歩きやすく、芝生が広がる広場や池などさまざま…
詳細をご覧ください »第10回平谷村フォトコンテスト(平谷村)
募集テーマ「平谷村の四季、自然、祭、イベント、生活」 平谷村の四季の自然、イベント。生活など「ひらや」の魅力を写真に収め、伝えて下さい。 詳細は下記までお問い合わせください。
詳細をご覧ください »第8回日本で最も美しい村「信州・大鹿村」フォトコンテスト(大鹿村)
大鹿村の魅力を伝える風景、生活の営み、自然、歴史、文化など四季折々の とっておきの写真を募集します。 村内で撮影したものであれば被写体は大鹿村のものでなくても構いません。 (例:大池公園から撮影した中央アルプスなど)。 …
詳細をご覧ください »天竜川ライン下りお座敷舟(飯田市)
毎年運航していた「こたつ舟」は、今年は「お座敷舟」として運航します! 冬景色の天龍峡をお楽しみください♪ ※事前にご予約をお願い致します。
詳細をご覧ください »御湯(おんゆ)(阿智村)
昼神温泉郷の各旅館の玄関先に藁で作られた高さ1mから2mの「湯屋守様」(ゆやもりさま)が お出迎えしています。 昔から伝わる「どんど焼き」の塔の形を模したものに目鼻をつけたもので、この地に災いが入り 込まないよう威嚇して…
詳細をご覧ください »銀河もみじキャンプ場 冬季営業(阿智村)
国道153号線沿いにあるキャンプ場。 一年で最も美しい星空キャンプをお楽しみいただけます。 期間:2020年12月5日(土)~2021年3月28日(日) ※12/30~翌年1/1・1/2を除く お申込み:詳細をご確…
詳細をご覧ください »大宮通り桜並木イルミネーション(飯田市)
クリアシャンパンゴールドの輝きをお楽しみください(^^♪ 期間:2020年12月12日(土)~2021年1月30日(土) 点灯式:2020年12月12日 17:00~ ☆点灯式でサンタが子供達に光るおもちゃを配るよ&#x…
詳細をご覧ください »治部坂高原スキー場(阿智村)
国道153号線から直結。アクセス抜群 南信州一のゲレンデコンディション。 【スノーボード受入れ状況】 全日全面可 ※オープン当日『リフト券』無料!! ※詳細はHPをご確認ください。
詳細をご覧ください »ヘブンスそのはら「 Snow World(阿智村)
中央自動車道園原ICから車で5分の好アクセス!ゲレンデはスキーヤー限定! 手軽に雪遊びや冬山が楽しめます。 キティちゃんにも会えるよ!(料金やキティちゃんイベントの日程については下記まで お問い合わせ下さい。)
詳細をご覧ください »ひらや高原スキー場(平谷村)
名古屋から90分 国道153号線沿沿いでラクラクアクセス! 信州最南端のスキー場!初心者・ファミリーに最適!! 期間:2020年12月26日~3月中旬頃まで
詳細をご覧ください »2020下條村フォトコンテスト(下條村)
下條村の観光PRのため、下條村内で撮影した四季の風景、祭りやイベント等観光に関する 写真を募集します。PR用のパンフレット、ポスター、新聞広告、HP等に活用させていただきます。 【撮影日】2019年1月1日~2021年2…
詳細をご覧ください »萱垣願王寺(かやがきがんのうじ)節分厄除け火祭り(飯田市)
厄除け祈願の寺として、300有余年にわたり節分厄除祈願祭が行われています。 開催日 1月30日(土)~2月2日(火) 時間 9:00・10:30
詳細をご覧ください »元善光寺節分(飯田市)
家内安全、厄除等の護摩、祈祷を行います。 参列者には福至を差し上げます。 開催日 2月2・3日(火・水) 時間 9:00~18:00 ※1時間毎(各回20名の完全予約制)
詳細をご覧ください »念仏講(売木村)
宝暦10年頃(260有余年前)から始まったと伝えられています。 村の有志により御詠歌、般若心経、和讃等をもって、村内安全と五穀豊穣が祈願されています。 午後1時頃より各地区の当番が集まり念仏が唱えられますが、初回向(初日…
詳細をご覧ください »珍珍幕府冬の陣(平谷村)
平谷高原スキー場ファン感謝デー。そり大会や雪上ドッジビーなどお子様が楽しめるイベントが 盛りだくさん。 菓子まきや豚汁無料配布あり(予定)
詳細をご覧ください »