イベント を読み込み中
イベントの検索

イベント ビュー ナビゲーション

これからのイベント

イベント のリストナビゲーション

2023年 3月

【通年】フォレストアドベンチャーまつかわ(松川町)

開催日●2023年3月1日2023年3月31日
フォレストアドベンチャー・松川,
下伊那郡松川町大島2805-1 (中央道松川ICから車ですぐ/松川インターバス停から徒歩15分)

樹上10mの大冒険!!専用のハーネスを装着して森の樹から樹へと空中移動していく フランス発祥のアウトドアパークです。 4つのコース、44のアクティビティが楽しめます。スリルと緊張感を味わって最後はジップスライドで 爽快に…

詳細をご覧ください »

天空の楽園日本一の星空ナイトツアー(阿智村)

開催日●2023年3月1日2023年3月26日
ヘブンスそのはら,
(中央道「園原IC」から車で5分/「飯田山本IC」から車で20分)

ゴンドラに乗って、標高1,400mの「天空の楽園」へ日本一の星空の里で観る満天の星空を お楽しみください。さらにバージョンアップしたナイトツアーにぜひお越しください。 (イベント等詳細については下記へお問い合わせください…

詳細をご覧ください »

【通年】日本一の星空浪合パーク(阿智村)

開催日●2023年3月1日2023年3月31日
浪合パーク

パーク内には、星空観賞会なと各種イベントを行う芝生の広場と安全・快適に星空撮影、天体観測が 出来るプライベートデッキ、また、旧宿木の湯の建物を改修した「浪合オフィス」には、 展示会やワークショップを行うホール、より快適に…

詳細をご覧ください »

【通年】森林セラピー基地「およりての森」(松川町)

開催日●2023年3月1日2023年3月31日
およりての森,
中央道松川IC車ですぐ

人気の施設「信州まつかわ温泉 清流苑」に隣接する「およりての森」は、癒しの効果が実証された 森林セラピー基地に認定されています。松川インターからアクセスが良く、明るくて身近な森です。 美しい小川や清流があり、そのせせらぎ…

詳細をご覧ください »

【通年】富士見台高原園原の里エコトレッキング(阿智村)

開催日●2023年3月1日2023年3月31日
富士見台高原・園原の里周辺

360°大パノラマの富士見台高原や古代東山道が通り「万葉集」にも詠われた園原の里など、 軽いエコトレッキングから本格的なコースまで全6コースがあり、ガイド付(要予約・有料)も可能です。 「いわなの森癒しののコース」は、ヤ…

詳細をご覧ください »

【通年】阿智セブンサミット(阿智村)

開催日●2023年3月1日2023年3月31日
阿智村内の7つの山

日本百名山の恵那山(2,191m)、大展望の富士見台高原(1,739m)、 人気の大川入山(1,907m)など、歴史と文化があふれる阿智村村内の7つのピーク(山頂)を 制覇して「阿智セブンサミッター」となり、登頂記念バッ…

詳細をご覧ください »

平谷村移住体験ツアー「親子できままに移住体験ツアー」(平谷村)

開催日●2023年3月1日2023年3月31日
平谷村村内

親子できままに平谷村の日常を体験してみませんか。 保育所や普段の小学校の様子を見学したり子育て中の村民に質問をしたりお話しができます。 平谷村へ移住をご検討の家族1日1組限定です。 参加料は無料(宿泊の場合は1泊5,00…

詳細をご覧ください »

ひまわりの森イルミネーション(平谷村)

開催日●2023年3月1日2023年3月31日
信州平谷ひまわりの湯周辺,
下伊那郡平谷村 中央道 飯田・山本ICより30分

今年も「ひまわりの森」イルミネーションの季節となりました。 冬の寒い夜に幻想的な夜を演出したいと思います。 ■期間 2022年12月2日(金)~3月31日(金)  

詳細をご覧ください »

2024年天龍村カレンダーフォトコンテスト(天龍村)

開催日●2023年3月1日2023年8月31日

ブッポウソウや茶摘み、お祭り、秘境駅といった天龍村ならではの魅力を再発見するとともに 多くの方に知っていただくため、四季折々の自然や文化、景色を収めた写真を募集します。 入選作品は2024年の天龍村カレンダーに掲載します…

詳細をご覧ください »

日本で最も美しい村「信州・大鹿」フォトコンテスト(大鹿村)

開催日●2023年3月1日2023年8月31日
大鹿村村内,
下伊那郡大鹿村

大鹿村内で撮影されたものであれば、被写体が大鹿村のものでなくてもかまいません。 人物や動物が写っても差し支えありませんが、記念写真のような作品は、対象外とします。 被写体に人物が入る場合の肖像権侵害等の責は負いかねますの…

詳細をご覧ください »

いちご狩り(喬木村)

開催日●2023年3月1日2023年5月7日
たかぎ農村交流研修センター,
下伊那郡喬木村1440-1

(喬木村)品種は章姫(あきひめ)が中心、糖度が高く形は大ぶりで真っ赤に熟します。 温かいハウスで甘い香りに包まれながら、真っ赤で大粒のいちごを思う存分お楽しみください。 いちご狩りは『予約制』です。予約のないお客様は入園…

詳細をご覧ください »

中馬ぬくもり街道ひな祭り(阿智村)

開催日●2023年3月1日2023年4月2日
南信州西部3村(阿智村・平谷村・根羽村)、飯田市、豊田市稲武、足助地区

南信州と三河を結ぶ中馬街道沿線5市村で、平成17年から行われています。 南信州では、商店・観光関連施設等にてひな人形の展示(150箇所)、手造りグッズの販売、 期間限定メニューの飲食の提供が行われます。 ※今年も古民家を…

詳細をご覧ください »

念仏講(売木村)

開催日●2023年3月1日2023年3月24日
観音堂,
下伊那郡売木村南二1389

宝暦10年頃(260有余年前)から始まったと伝えられています。村の有志により御詠歌、般若心経、 和讃等をもって、村内安全と五穀豊穣が祈願されています。 午後1時ごろより各地区の当番が集まり念仏が唱えられますが、初回向(初…

詳細をご覧ください »

【スキー場】ヘブンスそのはらSnow World(阿智村園原)

開催日●2023年3月1日2023年3月26日
ヘブンスそのはら,
(中央道「園原IC」から車で5分/「飯田山本IC」から車で20分)

中央自動車道園原ICから車で5分の好アクセス!ゲレンデはスキーヤー限定!! 手軽に雪遊びや冬山が楽しめます。キティちゃんにも会えるよ。(料金やキティちゃんイベントの 日程についてはお問合せください。) 詳細はこちら→ht…

詳細をご覧ください »

【スキー場】治部坂高原スキー場(阿智村浪合)

開催日●2023年3月1日2023年3月27日
治部坂高原スキー場,
長野県阿智村浪合1192 飯田・山本ICから車で30分

国道153号から直接 アクセス抜群 南信州一のゲレンデコンデション ■平日リフト券 大人3,500円 小人・シニア2,500円 ■休日・年末年始リフト料 大人4,000円 小人・シニア3,000円 ■リフト運行時間 平日…

詳細をご覧ください »

いちご狩り(飯田市)

開催日●2023年3月1日2023年5月7日
龍江 今田平農村広場,
飯田市龍江3717-1

(飯田市)今田平アルプスの麓天竜川の肥沃な大地と美しい自然環境のもとで育ったいちごです。 今では珍しくなってしまった土耕栽培にこだわっておりその土からの栄養をもらって育ったいちごの 味は格別です。 ※コロナ感染防止安全宣…

詳細をご覧ください »

清流苑吊るし雛(松川町)

開催日●2023年3月1日2023年4月2日
信州まつかわ温泉清流苑,
下伊那郡松川町大島2784-1 中央道 松川ICより3分

「吊るし雛」の始まりは江戸時代といわれています。とても高価で一般の家ではなかなか 雛人形は手に入らなかったため、お母さんやお婆ちゃん、叔母さんから近所の人達まで、 みんなで少しずつ小さな人形をつくり持ち寄って始まったのが…

詳細をご覧ください »

ネバーランドのひな祭り~二千体吊るし雛(根羽村)

開催日●2023年3月1日2023年4月2日
ネバーランド(根羽村),
下伊那郡根羽村4918-1 中央道飯田ICから車で35分

特設会場に吊るされた二千体の吊るし雛の飾りの下をくぐっていただくことにより、 皆さまの厄を払い、多幸を願わせていただきます。 その他にも根羽村に古くから飾られてきた「土雛」が展示されます。 開催期間 1月中旬~4月上旬 …

詳細をご覧ください »

道の駅信濃路下條 お客様感謝デー2023(下條村)

開催日●2023年3月26日
道の駅信濃路下條,
長野県下伊那郡下條村睦沢4331-5 三遠南信自動車道 天龍峡I.C.、JR飯田線 天竜峡駅より車で5分、中央自動車道飯田I.C.より車で20分

4年ぶりに開催の道の駅お客様感謝デー!! 全国のローカルヒーローが下條村の道の駅に集結し、ここでしか見られない ヒーローショーを行ったり、景品付きもち投げが開催されます。

詳細をご覧ください »
2023年 4月

根羽村あまご釣り大会(根羽村)

開催日●2023年4月1日
根羽川全川(禁漁区を除く)

3月にあまご成魚を200㎏放流します。 参加料は一竿2,000円(料金変更する場合があります。中学生以下は無料。) 入賞者には豪華賞品を用意しています。新緑と清流をご堪能ください。  

詳細をご覧ください »

大洲七椙神社 春祭り(松川町)

開催日●2023年4月1日2023年4月2日
大洲七椙神社,
下伊那郡松川町元大島1992-1

4月1日(土) 夕祭り 獅子舞 演奏奉納 4月2日(日) 本祭り 松川町指定文化財の七椙神社の春季祭典。 ※コロナ禍の為、おかめ踊りと餅投げは中止 ご来場の際は感染対策をし、お越しください。  

詳細をご覧ください »

大宮通り桜まつり(飯田市)

開催日●2023年4月2日
大宮通り,
長野県飯田市大宮通り 中央道飯田ICから車15分

通りが歩行者天国になり、子供写生大会などが行われる予定です。 夜は提灯が灯され夜桜鑑賞が楽しめます。

詳細をご覧ください »

「よこね田んぼ」畔塗り体験(飯田市)

開催日●2023年4月15日
よこね田んぼ,
飯田市千代 三遠南信道天龍峡IC車25分

昔ながらの姿をとどめ、日本の棚田百選・つなぐ棚田遺産に認定されている 飯田市千代の『よこね田んぼ』。貴重な棚田を後世まで残そうと、平成10年に 「よこね田んぼ保全委員会」が発足し、オーナーやボランティアの皆さんと協働での…

詳細をご覧ください »

大鹿さくら祭り(大鹿村)

開催日●2023年4月15日
大西公園,
下伊那郡大鹿村大河原4340
大西公園, (中央道松川ICから車で30分)

大西公園は南信州を代表する桜の名所。 残雪の赤石岳を眺めながら、満開の大西公園で大鹿太鼓の演奏や獅子舞など 盛大に行われます。桜は4月中旬頃まで楽しめます。 入場無料。 10時~12時頃まで実施予定。 ※雨天の場合は16…

詳細をご覧ください »

第37回飯田やまびこマーチ(飯田市)

開催日●2023年4月22日2023年4月23日
中央公園,
中央道飯田IC車15分、JR飯田線飯田駅下車 10分

花と緑と陽光の中を~「手作りのおむすびを持って家族で歩こう」をテーマに、 2㎞から40㎞までの多彩なコースがあります。 【申込受付期間】 募集開始~3月31日(金) ※詳細はこちら

詳細をご覧ください »

りんご並木歩行者天国イベント「ぽぉの日曜日」(飯田市)

開催日●2023年4月23日
りんご並木(飯田市),
(飯田市)りんご並木通り 中央道飯田IC車10分、JR飯田線飯田駅下車 10分

ぽぉの仲間のご当地キャラが集まります。 チューリップの花がきれいに咲くりんご並木で、おいしい食べ物とともに楽しみましょう。

詳細をご覧ください »
2023年 5月

第41回台城つつじ祭り(松川町)

開催日●2023年5月3日
台城公園,
〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島

4年ぶりに開催となる台城つつじ祭り。こいのぼりがたなびく公園内で、 地元有志が大切に管理している圧巻のつつじをご覧いただけます。

詳細をご覧ください »
+ エクスポート 記載イベント