飯田時又(ときまた)灯ろう流し花火大会は、昔ながらの灯ろう流しと尺玉花火が名物。総打ち上げ数は約2,000発にのぼり、屋台も多数出店され、毎年たくさんの観客が訪れ賑わいを見せる下伊那地域最大級の花火大会です。
初盆供養として始まった灯ろう流し
合わせて行われる灯ろう流しは、昭和初期に「初盆供養」として始まった飯田の夏の風物詩。夜空を彩るスターマイン他、川面を彩る水中金魚花火が楽しめます。天竜川を流れていく灯ろうと、夜空を彩る花火のコントラストは実に鮮やかで見るものを魅了します。
エリア | 飯田市 |
---|---|
アクセス | 中央道・飯田ICから車15分/JR飯田線・時又駅より徒歩5分 |
開催日 | 8月16日 |
場所 | 飯田市時又天竜河畔 |