<参加者募集>名古屋発着 8/16(金)・17(...

南信州観光公社ではツアー参加者を募集しています!      ...

今日のりんご並木

「りんご並木」のりんごの収穫が行われました   11月に入りましたが暖かい日が続いています。雲一つなく...

栗にはビタミンやカリウム、食物繊維など栄養豊富。秋の味覚をどうぞお楽しみください。 営業時間 0265-...

プルーン・プラム

7月下旬からプルーン。8月には栽培が難しいことから生産量が少なく、希少で高級であるプラム「貴陽」が楽しめます。 ...

西洋なし

管内では、松川町を中心に栽培されており、10月上旬から「ラ・フランス」、10月下旬には「ル・レクチェ」の収穫体験が楽しめ...

まつたけ

南信州産の新鮮で良質な松茸をたっぷりどうぞ。 ※取材時の情報です。各施設などに最新の情報についてご確認の上...

あけび

野趣溢れるほのかな甘み。締まった実にびっくり。全国的に珍しいあけび狩りです。おきよめ温泉祭りのイベントです。 ...

なし

管内の主力品種、赤梨の「幸水」は8月下旬から収穫が予想されています。9月には青梨の「二十世紀」、9月中旬以降は赤梨の「豊...

りんご

8月中旬頃から早生種の「さんさ」、「つがる」の収穫が開始され、9月には「千秋」「ジョナゴールド」等の中生種、そして10月...

とうもろこし(平谷村ひまわりの湯)

生で食べられる甘いとうもろこしもあり、畑でとれたてをその場で食べられます。 電話番号 0265-48-2...