11/2(土)~11/16(土) 鳩ヶ嶺八幡宮 ...

鳩ヶ八幡宮の紅葉をライトアップ ちょっと寄り道してみませんか♪  場所:鳩ヶ峰八幡宮(飯田市八幡町1999)...

<参加者募集>11/2(土)名古屋発着 南信州産...

南信州観光公社ではツアー参加者を募集しています!! チラシ (チラシ)市田柿づくり体験の旅 日 程 2019年...

本日9/28(土) 七久里神社秋季祭典(裸祭り)...

本日の七久里神社秋季祭典(裸祭り)開催します! 雨天でも開催することが決定しました。   ...

<参加者募集>11/9(土)・10(日)出会い&...

南信州飯田市は、その語源を「結の田」とも伝えられ、また、人と人を結ぶ縁起物「水引」は、 全国生産の7割以上が飯田産です...

<参加者募集>10/26(土)・27日(日)‟峠...

南信州観光公社では、 りんごの里(飯田市)発着またはJR飯田線利用(平岡駅集合&水窪駅解散)発着 バスツアーの参加者...

7/7(日)冨士山稲荷例大祭(むぎわら祭り)本日...

飯田下伊那の夏祭りの幕開けを告げる冨士山稲荷神社の宵祭り 本日開催されます。 五穀豊穣、商売繁盛、無...

<参加者募集>名古屋発着 8/31(土) 武田信...

南信州観光公社ではツアー参加者を募集しています!!       ...

<参加者募集>11/25(日)名古屋・飯田市内発...

南信州観光公社ではツアー参加者を募集しています。 南信州 山城探訪ツアー 南本城跡と鈴岡城跡&松尾城跡を訪ねる旅...

杵原学校(飯田市)

飯田市山本にある木造校舎。国登録有形文化財。昭和24年に山本中学校として建築。昭和60年、中学校の統合により廃校となる。...

信玄公の宝篋印塔(根羽村)

寛文12年(1672)甲斐国塩山の乾徳山恵林寺で、信玄公100年の法要があり、五輪塔と宝篋印塔を修造。その折、武田家ゆか...