コブシ(豊丘村)

野田平の虻川沿岸一帯斜面3haに渡る群生林。開花を迎えると白く可憐な花が山を覆い、深山に春の彩りを添える 4月中旬~4...
ミツバツツジ(飯田市)

ミツバツツジ(飯田市)

天竜川の岸壁を桃色に彩る天然のツツジ。ミツバツツジは飯田市の市花でもある。 4月中旬~下旬 開花時期は気候により大幅...
しゃくなげ(飯田市)

しゃくなげ(飯田市)

標高400mに咲く、めずらしい日本しゃくなげの群落。拝観料300円。 4月下旬~5月上旬 開花時期は気候により大幅に...
つつじ(松川町)

つつじ(松川町)

戦国武将の武田氏の城塞であった当公園では、毎年5千本のキリシマツツジが色鮮やかに咲き誇ります。 4月下旬~5月上旬 ...
藤(飯田市)

藤(飯田市)

寺の境内に約20本の藤があり、同時に咲くボタンと合わせて見事。 4月下旬~5月上旬 開花時期は気候により大幅にずれる...
ボタン(飯田市)

ボタン(飯田市)

古刹の枯山水の庭園に10種類、約300株の大輪が咲き競う。同時に咲く藤棚も見事。 4月下旬~5月上旬 開花時期は気候...
りんごの花(松川町)

りんごの花(松川町)

大島区は林檎の栽培が盛んな地域であり毎年5月上旬には、白い花が満開に咲き誇り、その花模様は見事。隣接する高森町、豊丘村で...
アイリス(豊丘村)

アイリス(豊丘村)

中央アルプスを望む高台に230種5,000株の色とりどりのアイリスが、色鮮やかに咲き誇ります。入園料300円 5月上旬...
藤(豊丘村)

藤(豊丘村)

甘い香りと共に白・紫・桃の三色の花が咲き誇る様は見事。泉龍院では室町の風を残す庭園の散策も楽しめる。 5月上旬~5月中...

ポピー(喬木村)

5,000m2の敷地に赤色のポピーが一面に咲き満ちます。 5月上旬~5月下旬 開花時期は気候により大幅にずれる場合が...