【参加者募集】❝秘境遠山郷❞南アルプスジオパークを専門家と訪ね、しらびそ高原「天の川」に泊まる2日間の旅(①6/23-24 ②6/30-7/1)

227

~南信州こだわりの旅~

地元ガイドがご案内致しますので、知っているようで知らなかった南信州の魅力を発見できます!

日本最大の断層・中央構造線や隕石クレーター、しらびそ高原では眼前に迫る3000m級の南アルプスの山々をはじめ360°の大パノラマを、そして「天の川」(宿泊先)では、地元産の食材と旬の幸満載の料理と満天の星空をお楽しみください。下栗の里ビューポイントからは、谷底に向かって耕地や民家が点在する日本の原風景も必見です!


~中央構造線 程野露頭~
ジオパークの専門家の方と一緒に、中央構造線の謎に迫ります。
大地の不思議を体感できますよ!


~御池山隕石クレーター~
南信州には日本で唯一確認されている隕石クレーターがあり、専門家の方からご案内頂きます。
発見者のクレーターにかける思いなどをお聞きします。


~しらびそ高原「天の川」に宿泊~
標高1900mに位置し、天気が良いと満天の星空が自慢のしらびそ高原「天の川」に宿泊します。
地元食材をふんだんに使った夕食もお楽しみください。


~日本のチロル 下栗の里散策~
日本のチロルと呼ばれる“下栗の里“
ビューポイントまで歩いて絶景を見に行きませんか。


~高原ロッジ下栗にて昼食~
下栗の食材を使い、人気のある「高原ロッジ下栗」で昼食を頂きます。


~遠山郷土館~
南信州を代表する民族芸能「霜月祭り」の道具などを展示しています。
祭りの迫力を伝える資料館になっています。

詳細なパンフレットはこちらです。
(PDFファイル/別ウィンドウで開きます)

*おすすめポイント

~南信州こだわりの旅~

◎りんごの里発着バスツアーです。

◎ご宿泊は標高1900mの一軒宿「しらびそ高原 天の川」

*プログラムの流れ

■日時:①2023年6月23日(金)~24日(土) ②2023年6月30日(金)~7月1日(土) りんごの里発着 一泊二日 募集定員18名(最少催行人員10名) 小型バス利用
※申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。

■行程
《1日目》りんごの里(13:30)→中央構造線 程野露頭→しらびそ高原→御池山隕石クレーター→しらびそ高原「天の川」(宿泊、満天の星空観察も!)

《2日目》天の川(9:10)→下栗の里ビューポイント→高原ロッジ下栗(昼食)→遠山郷土館(遠山の霜月祭りを体感)→道の駅遠山郷→りんごの里(16:40)

※飯田市内発着ツアーで中央道高速バス(名古屋線)をご利用される方は、下記時刻の高速バスをご利用ください。集合場所のりんごの里は中央道高速バス「伊賀良バス停」に隣接しています。なお、高速バス運賃は当ツアーの旅行代金には含まれておりません。予約、運賃の支払はご自身でお願いします。
【予約・お問合せ先 名鉄バス予約センター TEL052-582-0489】

*料金

■旅行代金 りんごの里発着 2名1室利用 料金 35,000円(税込) ※1名1室ご利用の場合は2,000円加算

・ご希望の日程をご記入ください。

①6月23日(金)~6月24日(土)

②6月30日(金)~7月1日(土)

・宿泊部屋のご希望をご記入ください。(例 1名1室希望など)
※お部屋は2~3名1室利用が基本です。1名1室の場合は加算料金(2,000円)が必要になります。

■お問い合わせ
㈱南信州観光公社
長野県飯田市育良町1-2-1
TEL:0265-28-1747
FAX:0265-28-1748
mail:https://www.mstb.jp/

 

0 拍手